A型ママです。今日もB型娘と走っています。
昨日は2ヶ月ぶりにデパートに行ってきました。
デパート友の会お中元期の5%オフ+夏のセール
定価で物を買わないように心がけているA型ママにとっては絶好の買い物チャンスです✨
【家計】節約は気になるけれどやっぱりデパートが好き - A型ママがB型娘と2020年中学受験に挑むブログ
とはいえ、デパートで買う物はほぼ決まった物なので、いつもより少し多めに買ってまとめて宅配へ。
ネットでポチポチ、家までお届けに慣れてしまうと、たくさんの紙袋🛍を抱えて歩くのが億劫になってしまっていますね💦
いつものルートで定番品を買って、サクッと宅配に荷物を託し、後は手ぶらでウインドーショッピングして目の保養。
定番のデパートの楽しみ方です❣️
さて、
YT週テスト 6年上 17Cの結果
が出ました。
B型娘の偏差値は
50<社<算<理<4科<60<2科<国<70
でした。
成績優良者にも入れたので良かったです✨
↓素点や分析はこちら。
【中学受験】YT週テスト 6年上 17C 素点と分析 /7月の塾費用 - A型ママがB型娘と2020年中学受験に挑むブログ
いろいろな意見があるかと思いますが、我が家では娘の頑張りに対して報酬制を取り入れています。
たとえば
①週テストで100位以内に入ると
ママのスマホで娘の好きなアプリを使って遊べる(勉強の休憩時間に限る)
②塾内で1位を取ると
好きなものを買える❣️
(といっても物欲のない娘なので好きなアーティストのCD💿程度のもの)
(こっちはなかなかチャンスがない💦)
③合不合や組み分けは大チャンス✨
○○点以上で以上で○○
さらに偏差値で60を超えたら○○
とその時々でご褒美を決めています‼︎
次の合不合のリクエストは
「遊園地のプールに遊びに行く」です❣️
(一応、日程だけは確保)
【中学受験】受験生の夏‼︎6年生夏休みの計画 〜旅行は行く?行かない?〜 - A型ママがB型娘と2020年中学受験に挑むブログ
ご褒美がないと勉強しないなんて💦
という意見もあるかと思いますが、
A型ママは
頑張れば欲しいものが手に入れられる
という事を体感してもらえるし、
テストが楽しみになる
ので、報酬制採用派です‼︎
他には、
模試の後のランチ会。
学校のテスト100点につき10円。
(これを貯めてまちおかに行くのが娘の楽しみ)
お手伝いによるお小遣い制なども。
とにかく、我が家は何か頑張らないと欲しいものは手に入らないということになっています。
そのかわり
○○点以下だと○○のような罰則
は設けていません。
お互いにつまらないだろうから💦💦
毎週テストに追われ、月毎に模試に出かけなければならない状況をいかに楽しく出来るか。
そんな思いで報酬制を取り入れています✨✨
↓ずっとこんな感じで育てています
【中学受験】学力向上の秘訣‼︎欲望のコントロール - A型ママがB型娘と2020年中学受験に挑むブログ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます😊
今日から楽天買い回り‼︎ママもラクマの売り上げが入ったので、久しぶりに参加します❣️
B型娘とA型ママに応援のポチをお願いします❣️